Shopifyのデザインテーマって、売上に影響するの?

Shopifyのデザインテーマって、売上に影響するの?

記事をシェア

Shopifyでご自身のストアを運営していく上で、重要になるのが「テーマ」です。

公式のものと非公式のもの合わせて1000種類以上のテーマが存在しますが、テーマの選び方次第ではストアの売上に影響を与えます。ストアのデザインとは、ストアのブランドを視覚的に表現するものであり、ストアの印象を決める要素です。

そこでこの記事では、Shopifyにおけるデザインテーマがいかに売上に影響を及ぼすかについて6個のポイントに分けてご紹介します。

ShopifyでECサイトを運営している全ての方にとって必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。

テーマのイメージをターゲットや商品に合わせる

サイトのイメージは、第一印象で定着します。

極端な例になりますが、ストアのターゲットが「20代の女性」であるにも関わらず「40代の男性」にウケるようなデザインにしてしまうと、せっかく来てくれたターゲットのユーザーはストアからすぐ離れてしまいますよね。

それほど極端では無くても、ストアのデザインテーマを「なんとなく自分が良いと思ったから」という理由で選んでいる方は今一度「自分がターゲットとしているユーザーにはどんなデザインがヒットするのか」を考えてみましょう。

また、ターゲットだけではなく商品イメージにも合うようなデザインにもしないといけません。

例えば、アパレル系のストアの場合に大切になるのは「いかに商品の画像を魅力的に見せることが出来るか」です。そのためアパレル系のストアの場合は商品の魅力を伝えやすいようなテーマを選ぶ必要があります。

もしテーマについて深く考えたことがなかった方はこの点を意識するだけで、売上に変化が現れるはずです。

テーマによってストアの第一印象が変わりますが、それ以外にも「サイトの使い勝手」も重要です。

若い人に向けたアパレル系のストアの場合は「これ欲しい!」と思った時にすぐに購入することが出来る「カートに入れる」ボタンを画面内のわかりやすいところに配置すると良いですよね。

基本的に若年層向けのストアを作りたい場合には、直感的に操作が可能なテーマを用意すると良いでしょう。ターゲットの年齢層が高めの場合はシンプルで見やすいデザインが出来るテーマを利用するのがおすすめです。

このようにテーマによるストアの使い勝手でもユーザーの定着率はまったく変わってきますので、あらめて「自分がターゲットとしているユーザーはどのようなサイト設計を好むだろうか」と考えてみましょう。

ユーザーがずっと使っていきたいと思えるようなサイト設計が出来るのが望ましいです。

ターゲットとなる
ユーザーが使いやすいサイト設計にする

商品の並べ方

ストアのコンセプトが「大量に商品を買っていって欲しい」のか「1つでも良いのでじっくり選んで商品を買っていって欲しいのか」で商品の並べ方は変わります。

前者の場合は、ZOZOTOWNやAmazonのような形でたくさんの商品を一覧で確認することが出来るような並べ方をするべきです。

後者の場合は、1つの商品をじっくりと確認することが出来るような並べ方をする方がユーザーとしては商品を吟味しやすいです。

・レイアウトがわかりやすい

・デザインが良い

・ユーザーが使いやすい

ことで、ユーザーが少しでも長くストアにいてくれるようになります。

使い勝手の良いデザインにすることで、ユーザーの離脱率が低くなりますし、これからも継続してストアに訪れてくれるようになります。

オリジナリティの出しやすさ

ストアのデザインでオリジナリティが出せないと、他の競合ストアと同じようなデザインになってしまい、ユーザーの印象には残りません。

ユーザーの印象に残らないということは、再びストアにアクセスしてもらえる確率がそうでない場合に比べて低くなるということになります。

ユーザーの定着率は、売上に直結します。ストアで販売する商品に関してはオリジナリティを出そうとしている方は多いですが、サイトのデザインでオリジナリティを出そうとしている方はあまり多くないように感じます。

売上を上げたいと考えている方は、カスタマイズ性が高くオリジナリティが出しやすいテーマを選択するようにしましょう。

SNS連携をしやすいか

商品購入後のサポートや新着情報を発信するためにSNSを利用している方は多いと思います。

TwitterであってもInstagramであっても、そのSNSアカウントにアクセスしやすいようにしておくことでユーザーの定着率は高まります。

また、そのSNSのフォロワーが増加することでストア自体のブランド力もアップし、さらなる集客を期待することが出来るようになります。

SNS運用に力を入れようと考えている方は、SNS連携がしやすい機能を持ったテーマを選択するようにすると良いです。

ページの読み込み速度

Shopifyのテーマによっては派手な演出によるデザインの豪華さを気にするあまり、ページの読み込み速度が遅くなってしまうようなテーマがあります。

何も考えずに「このテーマすごい演出が豪華だからこれにしよう」とテーマを選んでしまうと、ページ読み込み速度の遅いストアとなってしまい、ユーザーの利用満足度は下がってしまいます。

また、ページの読み込み速度はSEOの観点的にも速い方が上位に上げられやすいので、この観点からもページの読み込み速度は速い方が望ましいです。

テーマを選ぶ際には特殊効果などの演出があまり豪華すぎないものを利用するようにしましょう。

ここを改善するだけでコンバージョン率が一気に上がるようなこともあります。

さまざまな業種のストアに
ぴったりなテーマ「MISEル」とは

MISEル 業種別テーマ

上記のように、Shopifyを利用したストアの売上にサイトのデザインを決める「テーマ」がとても重要な要素であり、実際にどのような影響を与えているのかについてご紹介しました。

ここでは最後に様々な業種のストアを運営している方にとっておすすめなテーマである「MISEル」をご紹介します。

MISEルの特徴は完全に日本語対応しているところ。Shopifyの有料テーマの中で初めて完全日本語対応したのがMISEルであり、テーマ自体はもちろんのこと、マニュアルからサポートまで全て日本語に対応しているので安心して導入することが出来ます。

レイアウトの種類はファッション・インテリア・フードの3種類が用意されており、それぞれに最適化された高品質なストアをオープンすることが出来ます。以上の3種類以外でも、基本的にどのようなコンセプトのストアを運営している方にとってもおすすめです。

サイトの読み込みも他のテーマと比べてトップクラスの速さを実現しているので、ストアに訪れたユーザーは快適に利用することが出来ます。

こちらのページからファッション・インテリア・フードそれぞれのデモサイトをチェックすることが出来るので、ぜひご覧ください。

Shopifyでストアを運営している全ての人にとっておすすめできるテーマですので、是非ご検討ください!

 

最後に

今回はShopifyのデザインテーマがいかに売上に影響するかについてご紹介しました。

今回ご紹介した通り、Shopifyでストアを運営するに当たってデザインテーマは様々な要素で影響を与えます。

上記の内容を意識せずにこれまでご自身のストアを運営していた方はそこを改善するだけでかなり売上に変化が現れるようになります。

また、新しいデザインテーマを検討している方は是非「MISEル」の導入もご検討ください。今までテーマに気を遣ってこなかった方は、MISEルを使っていただけることで今までとは全然違うストア運営を実現することが出来るようになります。

 

他のおすすめ記事