Shopify日本語テーマ
Shopifyでストア構築に必須なテーマテンプレート。 『MISEル』(ミセル)は、そんなShopify有料テーマのひとつです。 まだ、Shopifyの日本語対応テーマは少ないなか、MISEルは日本語対応・日本語マニュアル・日本語サポート。 だから、ユーザーはストア構築に集中でき、 また、ストアや商品の魅力を訴求できる豊富な機能を標準搭載しているので、 追加のアプリを購入することなく、ストアの売上貢献が期待できます。
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[レイアウト] Password:m
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
[コレクション]
Web and Photography
日本語対応しているテーマが少ない。
デザイン性・機能性に優れた英語版のテーマを日本語対応にするのが大変。
MISEルは、そんなネットショップオーナーや開発者のためのShopifyテーマです。
特徴
①高品質で高機能な有料テーマを使いたい。でも、英語版ばかり。 Shopifyパートナーの私たちのいつも困っている課題でした。 だから日本語のカスタマイズ画面・マニュアル・解説動画を作りました。 日本語で気軽にShopifyサイトが作れるテーマです。
特徴
②MISEルは、豊富なレイアウトのバリエーションに加え、豊富な機能によりあなたのショップを他にはないオリジナリティーあふれるショップを構築することができます。
ファッション、インテリア、フードなど豊富な業種別ショップのレイアウトをご用意。テキスト・写真を差し替えるだけですぐにサイトをオープンさせられます。
メニューのデモサイトからご確認ください。
ECショップの導線を決めるメニュー。自由自在にビジュアルを配置。 新製品のプロモーション・ブランドコレクションなど、訴求ポイントを洗練されたデザインで伝えられます。
スライドに入れる文字レイアウトもテンプレートの中から、組み食わせるだけ。 高品質なデザインと豊富なバリエーションが、思いのまま作成できます。
最適化されたhtml,css,javascript, liquidにより構築されており、非常に早いサイトの読み込み速度を実現しています。
ページ速度 モバイル 92 / デスクトップ 98
Lighthouse 9.0, A, GTmetrix,Test it on GTmetrix
ポップアップ・ブログ・商品ページ・サイズガイドなど、豊富なデザインを施したページをご用意。
美しい写真を邪魔せず、商品ページへ誘います。
自由にレイアウトでき、伝えたいことがすぐに作れます
ヘッダータイプとカラースタイルは、複数種類を用意
縦型メニューも追加できます。
豊富な商品フィルター
お気に入りリスト
お気に入りリスト サイド表示
比較アイコンクリックで一覧表示
送料無料プログレスバー
ラベル・在庫状況 など追加表示
ルックブック タッチするだけですぐに商品情報
関連商品 を商品ページに表示してアップセルへ
多数のバナーデザインをご用意
ポップアップ (ニュースレター・クッキーなど)
最適化されは商品ページ
選択カラーで商品画像を変更
ズームポップアップ スマホでズーム表示
商品ページですぐに見ることができる動画を配置
3Dモデル/動画などを商品ページに追加表示できます
商品ごとに整理された情報をカスタムタブで表示
ユーザーレビューをスライドバーで表示できます
クイックビュー 商品をより早く確認し、購入へ
多数のポップアップ(サイズガイドなど)
ドロップシッピングのショップも作れます
コレクションページ無限スクロール
AJAX検索ポップアップ 画面遷移なしで高速表示
予約注文のラベルで事前販売も素早く販売
ニュース・ブログページのデザインを用意
チェックアウトボタンで素早く購入ができます
商品ページで、お問い合わせポップアップを表示
特徴
③
MISEルで毎月数万円の節約ができるかもしれません。
追加のアプリを購入する必要はありません。※
など多数の機能があります。※一部機能は外部アプリが必要です。
YouTube KEiSoN様
新たに別のYoutubeチャンネルでも取り上げて頂きました!
Web制作者の立場から、サイトの使いやすさに着目した解説をしていただいています。
YouTube ROCKY@EC運営のコツ様
Youtubeで取り上げて頂きましたので、ぜひご覧ください! EC運用されている目線からお話されています。
YouTubeで見るテーマ制作会社が、直接ショップのブランディングをお手伝いします。
デザインや商品撮影、ドローンなどさまざまなプロのサービスをご用意しています
ショップごとに必要な機能の追加や改変もできます。