目次 [非表示]
「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業」
コロナ後の需要回復や消費者ニーズにの変化へ対応のために、東京都中小企業振興公社より助成金が提供されることになりました。
助成金を利用してECサイト構築・広告に関わるブランディング等も弊社で承ります。
また助成金申請に関わる申請等も無料相談
すでに一般流通販路をお持ちの事業者様でも、自社のECサイトを持つことはブランドへの信頼性を高めることに繋がります。
助成金を利用した自社ECサイト構築
助成金を利用して弊社ではShopifyを利用した自社ECサイト制作からブランディングまでお手伝いいたします。
- Shopifyを利用したリーズナブルなランニングコスト
- スマートフォンでの閲覧に適したレスポンシブなECサイト
- ブランドの魅力を最大限に伝えるデザイン
- 多言語に対応したサイト
- 新規ブランド構築
- 多くの事業者様にご利用いただいているMISEルテーマをベースに構築
また新しいECサイトの周知のため下記
- バナーデザイン
- ブランディング
- PR動画作成
- LP作成
なども承ります。
弊社でのメリット
01 Shopifyのテーマ販売会社
Shopifyのデザインテーマの開発会社なので、安心してご依頼いただけます。弊社のテーマ『MISEル』では、自分たちが使っていく中で不満だったところをすべて解消しました。まだ、Shopifyの日本語対応テーマは少ない中 、日本語対応で、ストアや商品の魅力を訴求できる豊富な機能を標準搭載させました。テーマの開発会社だからこそのノウハウでお客様の事業をサポートします。
02 上場企業のデザイン実績多数
上場企業の広告デザイン、メーカーのリブランディングから、小売店まで幅広い実績があります。
制作実績(企業名) 味の素 / 森永製菓 / ピックルス / アサヒビール / TOYOTA / Earthcar / YKK AP / スウェーデンハウス / オムロンヘルスケア / エーザイ / 東急不動産 / 東急リバブル / 全国保証 / 伊勢丹 / 東京スタイル (順不同)
03 ECだけでなくLP・広告も制作可能
ウープスでは、多くの企業様のブランディングに関わっている中で、事業の成功は広い範囲での戦略が必要だと考えています。お客様の事業の成功のために、EC制作にとどまらず、LP・広告などの制作依頼も承っております。その他にも、ブランドの立ち上げのためのロゴ制作やパッケージ制作など、ブランディングでお悩みの方は、一度ご相談ください。
04 助成金申請の相談無料
助成金申請に関する相談は無料で行わせていただきますので、まずは気軽にご相談ください。
また、クライアントの要望に私たちが適任でないと判断した場合はお伝えしています。
導入の流れ
1 お問い合わせーヒアリング
お打合せ:販売体制、ビジョン、ブランディング、業務体制、販売商品のご確認と整理
弊社のこれまでのShopisy制作で培ったノウハウを元に漏れのないようヒアリングを行います。
また、予算や目標に応じた助成金の申請に関しての相談を承ります。
2 ご提案:
ヒアリングの内容をもとに、ブランディングに応じたストア制作の方向性の決定・スケジュールなどを決めます。
3 構築・デザイン
ご満足いただけるサイトに仕上げるため、機能を充実させるだけでなく、独自のデザイン性を持ったサイトを制作いたします。
4 公開リリース
ウープスでは、Shopify構築から公開リリースまでおおよそ1〜3ヶ月のお時間となっております。 ※期間は目安となります。
過去の実績 (一部:事業者様より許可を得て公開しております。)
こちらは過去のIT導入補助金や事業再構築の補助金を利用したECサイト構築も含みます。
ジオン商事
アパレルブランド Verseauのオンラインストア
**着回す、モードな⽇常を。**⾏き先にしばらせない装いへ。イージーケアで、エアリー、組み合わせ、着回しが幅を⽣み、あるようでなかった”フォーマルから⽇常までの横断”を可能に。気取らない、着られない。シーンレスなニュー・モード
おとなのささやか Sasayaca
アパレルブランド Sasayacaのオンラインストア
毎日の暮らしにとけこみ、ずっと使い続けたくなる心地よさをお届けしたい。 ささやかだけれども、毎日をより楽しく、より心地よく暮らすための、 魅力とストーリーの詰まったプロダクトをご紹介します。
ゴトウフローリスト
老舗洋花店のオンラインストア。
港区六本木にある1892年創業の日本初の洋花店様。は国内外の産地から厳選した最高品質・最高級の花を老舗の巧と細やかなサービスを提供されています。
Life-Hub
様々なブランドを紹介し製品を販売。オンラインラインストア
市場にはまだまだ浸透していないブランド、アイテムの中には大きなポテンシャルを秘めた沢山の「新しい価値」が眠っています。LifeHUB STORE(ライフハブストア)で是非、新しい価値を発見しその商品を通して豊かな日々をお過ごしください。 【日常にスタイルを | Let`s add to life !】 | LifeHUB STORE
補助金を利用したホームページ作成
またECサイトにかかわらず自社Webサイトの制作・改修のみのお考えの方でも、ご相談ください。
古くなったECサイトや自社Webサイトなどをこれを気に更新してみませんか?
- サイトのデザイン
- ワードプレスサイトの更新
またShopifyを利用した企業サイトの構築も行っております。
こちらは下記のような方におすすめです。
- まだD2C販売はすぐに行う予定はないが将来行いたい
- 簡単に商品登録ができるカタログサイトがほしい
- PDF等の仕様書をダウンロードできるようなサイトにしたい
- セキュリティに強いサイトがほしい
参考デモサイト 閲覧パスワード「m」
バルブ製品会社をモデルとしたデモ企業サイトです
企業からのお知らせ・製品カタログ・使用PDF更新などが簡単に行えます。
またAIを利用した多言語表示が可能となっています。
助成金申請について
対象事業者
- 東京都に本部をおく事業者様(個人事業主を含む)
- 直近決算期の売上高が「2019年の決算期意向のいずれかの決算期」と比較して減少している、または直近決算期において損失を計上していること。
※より細かな対象条件がありますので、まずはご相談ください。
申請期間
令和6年4月1日から令和7年3月15日まで全12回の予定です。
こういった申請は後半につれて申し込み多数となりますので、ぜひお早めにご検討ください!
また申請から交付まで時間がかかる場合がございますので、余裕を持った申請の検討をすすめてください。
助成金の対象額
最大800万円 (経費区分:販売促進費の上限は200万円です。)
申請方法
デジタル庁が運営する電子申請システム「jGrants(jグランツ)」にてお申し込みいただけます。
jGrantsでの申請にはGビズIDが必要です。
助成金をご利用でECサイト構築をお考えの方、無料でご相談させていただきますので、
ぜひ下記のフォームよりご連絡ください。
問い合わせフォーム
助成金について詳しくは下記のページをご覧ください。
新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業 | 新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業(kankyo-sokuo) | 東京都中小企業振興公社
※本記事は 「新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業(経営改善計画策定による経営基盤強化支援)」 令和6年第1回の募集要項(一般コース)に基づいた情報により提供しております。
回により内容が異なってくる場合も予想されますので予めご了承ください。